継続する事の大切さ
- 栄の丘整骨院 阿部慎平
- 2023年6月7日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
栄の丘整骨院の阿部です。
今回は継続する事の大切さを息子の成長でご紹介します。
何度か登場している現在小1になる息子ですが、去年の8月からレスリングをやっています。
レスリングは全身の筋肉はもちろん俊敏性や運動能力も必要なため、レスリングの練習をしているだけでも運動能力を上げるためにもとても良いスポーツだなと実感しています。
最初は泣きながら練習に行っていましたが、なんだかんだレスリングに夢中になり、もっと強くなりたいという思いから、小4になる姉とともに姉弟でレスリングの練習日以外も一生懸命トレーニングに励んでいます。
父として継続すること、コツコツ積み上げる事の大切さを日々耳にタコができるぐらい言っているかもしれません。(たまに嫌な顔されています)
そんな子供たちはやりたくない時も疲れている時も必死にコツコツと毎日積み上げてきています。
小さいときからこれだけコツコツとトレーニングできるなんて、親というよりも、一人の人間としてとても尊敬です。
そんなコツコツ頑張ってきた成果を少しだけご紹介します。
まずはレスリングを始める前です。(10か月前)

そしてこれが現在の背中です。

こんな小さな子でもこれだけ変化してるのは間違いなく積み重ねが成果として現れてきたからだと思います。
息子の背中を追いかけて私も頑張っていきたいと思います。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
朝7時から夜8時まで予約可能!
各種保険対応
けがや体の痛み、交通事故、リラクゼーションなど気軽にご利用ください。
札幌東区栄町の整骨院 栄の丘整骨院
Comments