家でストレッチはできません!
- 栄の丘整骨院 阿部慎平
- 2022年8月18日
- 読了時間: 3分
栄の丘整骨院の阿部です。
今回は自宅でのトレーニングやストレッチについての本音を書いていきたいと思います。
整骨院や整形外科のリハビリで、「自宅で〇〇〇のストレッチ(トレーニング)をやってね!」と言われたことってある方多いのではないでしょうか。
実際、週1回や2回の整骨院や整形外科での施術(リハビリ)だけでは中々計画通りに怪我の回復が進まない事は少なくありません。
施術時間や回数で考えても、日ごろの仕事や家事などの日常生活で体を使う方が圧倒的に時間の割合が多いので、日ごろの生活習慣の改善やストレッチやトレーニングなどのセルフケアがなければ、いくら丁寧に施術しても残念ながら思うように回復していきません。(力不足もあるかと思いますが・・・)
例えば三食の内一食だけ健康的な食事を摂っても他の2食で暴飲暴食してしまえば、ダイエットは中々上手くいかないですよね!
これは怪我にも言える事です。
ただ、これは当然だと思っています!
これは経験則ですが、自宅でストレッチやトレーニングをアドバイス通り行う人は100人中10人くらいです!
ほぼ9割の方はやった方がいいと思っていてもできていないのが現状です。
やれば必ず体に変化があり、怪我の予防や回復、パフォーマンスの向上に期待できるのは分かっているのにできないものなんです!
特に「喉元通れば熱さ忘れる」のように痛みが徐々に取れてくるとなおさらです。
正直私自身も同じで調子悪いときは一生懸命セルフケアしますが、調子良くなるとやらない日が多くなってしまいます。
そこで、本当に言いたい事は、「やれないのはみんな一緒だよ!」ということです。

他の整骨院や整形外科ではどうかわかりませんが、当院では自宅では中々ストレッチやトレーニングはできない事を前提に治療計画を考えています。
もちろんやれる方は素晴らしいと思いますし、自宅でのトレーニングやストレッチのご相談があれば喜んでご提案させていただいていますが、できなくても全然大丈夫です!
その代わり、なるべくその方にできそうな運動やストレッチを提案させていただいたり、しっかりと患者様一人一人の生活を詳しく教えていただき、痛くなりにくい、ちょっとした工夫や、状況によってこれは「トレーニングなの?」と思うような簡単な事もご提案します。
できない事を無理にやろうとしてもできないですし、まずは何でもいいから一つ、体の為にする事を習慣づけてもらう事が一番大事だと思っています。
その経験や結果が「痛みの少ない生活」を送る大きな一歩となります!
日常生活での行動や運動不足で怪我や体の痛みは増えていきますが、栄の丘整骨院では、ストレッチやトレーニングが自宅でできない事は全然問題ないので、遠慮なく気軽にご相談していただけたらと思います。
一人一人に最大限寄り添った施術方法・生活指導等させていただきます。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
朝7時から夜8時まで予約可能!
各種保険対応
けがや体の痛み、交通事故、リラクゼーションなど気軽にご利用ください。
札幌東区栄町の整骨院 栄の丘整骨院
ライン リンク
Comments